top of page
大進建設5つの特徴
ー 営業職編 ー
1.【営業に専念できる】集客はマーケティング部門にお任せ!
2.【有言実行】自己成長を実感できるから楽しい!
3.【風通しのよさ◎】部署を超えた協力体制で生産性アップ
4.【相談しやすさ◎】社員の多くが実感する「人間関係のよさ」
5.【スキルアップ◎】日々新しい知識が獲得できる
1.【営業に専念できる】
集客はマーケティング部門にお任せ!
大進建設には、住宅営業マンにとって嬉しい3つが揃っています。
【①反響営業スタイル】
集客は、全てマーケティング部門が準備。
無理な営業で大変な思いをすることは一切ありません。
【②自慢の商品】
『業界で噂の低コストで良品質の住宅』が商品です。
自信を持って提案ができます。
【③独自のサービス】
他社にはない『お値段よりお得な土地』のご提案が可能。
お客様に喜ばれるので、仕事が楽しくなります。
土地探しは専門部門の担当。営業は家の悩みに専念できます。
【社員の声】
「仕入れた土地に家が建って喜んでもらえたときによかったと思う。
飛び込みから、反響営業へ変わりお客様と会話ができる歓びを今でも感じている。
2.【有言実行】
自己成長を実感できるから楽しい!
大進建設では、目標を『具体的に数値化』します。
気合いで頑張る、根性論などはありません。
昨年より少し頑張れば『確実に達成できる目標』を設定し
期限と担当を決めて、『とにかく前へ』進みます。
だから、ほぼ全てのことを有言実行できます。
目標を決めるので、自己成長を実感でき、
やりがいを得られるので楽しく働くことができますよ。
【社員の声】
「与えられた業務に対し目標を設定し、試行錯誤してその目標を達成できた!」
「毎日が早く感じ、日々成長できている気がする。」
「忙しいことは忙しいが、嫌な忙しさではないので満足している。」
「充実しているおかげか、楽しい。」
「やればやっただけ評価される会社だよ。」
3.【風通しのよさ◎】
部署を越えた協力体制で生産性アップ
営業、設計、工事、経営戦略室の4つの大きな部署がありますが、
部署同士が常に情報を共有し協力しながら業務を行っています。
自社内での分業なので、お互い『顔と人となり』がわかるのが当たり前。
絆や信頼関係という結びつきは非常に強いです。
例えば、自分の仕事で問題が生じたときも、
他部署の上司に相談、他部署ならではの視点で
アドバイスもらったりなどは日常茶飯事。社内のつながりを実感でき、
安心して働くことができます。
【社員の声】
「社内環境が良く、店舗の皆さんがサポートしてくれる。」
「様々なキャリア・分野の方と関わることができ、学びになる。」
「チームや店全体で話し合い勉強する形ができている。」
4.【相談しやすさ◎】
社員の多くが実感する「人間関係のよさ」
社内アンケートを実施すると、8割の方が『人間関係の良い職場』
と友達に紹介する書いてくれました。
親身になって相談にのってくれる社員が多く在籍し、
社員が会社に対して意見を言いやすい職場風土があります。
たった1人の社員の問題もすぐに改善を図ろうとする、
全体的に風通しのよい職場環境が、人間関係のよさに繋がっていると
考えています。
【社員の声】
「社員の仲が良く、会社内の雰囲気が良い。」
「社内環境もよく、笑いが多い店舗であり、会社である。」
「プライベートでも仲の良い社員が多く、社内でも社外でも楽しくやれている。」
5.【スキルアップ◎】
日々新しい知識を獲得できる
大進建設は人員増加につき、教育制度にも注力しているところです。
【①資格取得手当】で学びの支援を行うだけでなく、
社員一人ひとりが成長するために
【②eラーニングを中心とした教育制度】を用意。
進化を遂げていく大進建設で、日々新しいスキルが身につけ、
成長が実感し充実した毎日を送ることができます。
さらに営業部門では、
【③営業マニュアル】を完備。
段階を踏んだチェックリストで自分の進捗度がわかるため、
中途入社者の方でもすぐに馴染むことができるのでご安心ください。
【社員の声】
「自分のやる気、実力次第だが、自分が頑張れると思うのであれば、
給料は高いし、いろいろ学べるので成長できる。」
「マニュアルがしっかりとしている。」
「大進建設に入社して本当に良かったと思う。人として成長することができ、
周りのことを考えることが少しはできるようになった。
家族も喜んでおり、感謝しかありません!」
社員の声
Q. 自慢したくなるような先輩は?
A. 内田部長です。
私に営業としての考え方、行動の仕方の全てを教えていただきました。
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
内田部長は他の多くのスタッフから、
自慢したくなる先輩!と挙げられていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
(自慢したいポイント!抜粋)
・考え方がぶれないところやお客様からの信頼が厚いところ!
・営業としての良し悪し、スキルを教えて頂ける。
・すぐに建てる気がないお客様をすぐ建てるお客様にすることができる。
・考え方から教えていただける。
・迅速な判断を出してくれる。
・柔軟な考えを持っていて人を否定しない。
・細かい事にも気づき正しい判断を下せる所。
・自分の営業の師匠であり、今でも相談させていただいています。
・営業としてすごすぎる。
・納得できるまで何度でも教えてくれる。
大進建設では、それぞれの社員が自分の先輩を
「自慢できる先輩・上司」として名前を挙げていました。入社されましたら実感頂けると思います。
Q. 実際に働いてみてどうですか?
A. お客様に喜んでいただくということを、自分が思っている以上にうれしいと感じました!
前職とは全く異なる業界のため不安はありましたが、
新しい知識を得られることにやりがいを感じますし、自分の成長を実感できてよかったと思います。
教育が丁寧だから、日々成長を実感できます
Q. 仕事で大変だと思うことは?大変だけど、喜びを感じることは?
A. ご要望の多いお客様を複数担当するときは大変ですが、
そのご要望に応じて、打ち合わせ通りの家が完成したときは
本当にうれしいです。
また、新たな業務を任されたときもプロセスは大変ですが、
最終的にお客様や周囲に褒めてもらえたときは、
あきらめないでよかったと痛感します。
Q. 実際に働いてみて、一番の変化は何ですか?
A. 部署ごとや店舗ごと、または年次ごとなど、社員同士の仲が非常によいなと感じました。
また、社会の規範というものをとても大切にしている社風で、
ニュースなどでよく耳にするような理不尽な叱責などもなく、
部署に関係なくまとまりのある会社だと思います。
社員の仲のよさが大きな支えとなり、
お客様に寄り添う姿勢が身につきました!
営業スタッフの1日
朝礼とミーティングで、今日の予定を確認。朝礼は、社長から前向きで有益な
話を聞くことができる貴重な時間になっています。今日も頑張るぞ~!
9:00 出社
本社から展示場に車で移動。
移動中に好きな音楽を聴きながら、頭の中で次の営業をシミュレーションしました。
10:00 各展示場へ移動
あらかじめご予約されているお客様と打ち合わせするのが営業のスタート。
大進建設に興味関心のあるお客様に対して丁寧にヒアリング。その後、ご提案します。
次回のお約束をとって、最初の面談は終了です。
営業職といってもテレアポや飛び込みは一切なく、
お客様との商談も基本的に事前予約なので、時間を効率的に使うことができます。
10:30 ご予約のお客様との打合せ
今日は、みんなでお弁当を食べました。
最近読んだ漫画の話で盛り上がりました。みんないい人たちばかりなので、
すぐに職場に馴染むことができますよ。
12:00 お昼休憩
比較的アポが少ない平日は、お客様対応の合間を見つけて銀行訪問や、
不動産会社にて物件の確認を行います。
13:00 銀行や不動産会社へ訪問
14:00 お客様に間取りのご提案
3回目の商談のお客様に自信をもって間取りと、
予算を説明。具体的なイメージをみてもらったので、お客様の細かい要望を
把握することができました。
15:30 お客様に引き渡し
今日は、家の引き渡し。引き渡し時は、動画をプレゼントしています。
柱の部分だった時から、お子さんが「頑張ってね」と書いたメッセージ、
家族の写真をつなぎ合わせた動画です。
お客様に喜んでいただいている姿をみて、大進建設で営業やっててよかったとしみじみ。
17:30 本社へ移動
帰る前に本社に移動。今日は、宅建士のeラーニングを聞きながら運転。
移動時間の勉強で、実際に資格取得した方も!
19:00 退社
今日も一日、お疲れさまでした!家に帰って、子供とゆったり動画鑑賞。
営業職は時には残業も発生します。でもそのおかげでスケジュール管理能力は
確実に成長しますよ!
Q. 業界未経験ですが応募できますか?
A. 他業種でも管理職(店長以上の経験)を経験していれば大歓迎です。ご安心下さい。
Q. 入社時期の相談にのっていただけますか?
A. もちろんです。入社時期は、面接時にご相談させて頂きます。
Q. 目標はありますか?ノルマはありますか?
A. ありますが、ちょっと頑張れば達成できる目標になっています。
必ず達成できるのでやりがいがありますよ。
Q. 飛び込み営業はありますか?知り合いに紹介などは必要ですか?
A. 一切ございません。知り合いに紹介なども必要ございません。ご安心ください。
Q. 給料はどれぐらいですか?頑張りに応じた年収はもらえますか?
A. モデル賃金が応募要項に記載されておりますので、ご参照ください。
もちろん、頑張りに応じた年収をお支払いしております。
よくある質問 Q&A
bottom of page